
HatchEduを支えるメンター&スタッフ
Mentors & Staff

ライフイズテック株式会社 代表取締役 CEO
水野 雄介

一般社団法人 HLAB 代表理事
小林 亮介

NPO法人 Learning for All 代表理事
李 炯植
.jpg)
株式会社シナモン 代表取締役社長
平野 未来
HatchEduのプログラム
Program
HatchEduは、ニーズに合わせて選べるAコース(4ヶ月強)とBコース(3ヶ月強)、両コースの参加者であれば自由にご参加できる共通プログラムで構成されています。
Aコース(教育プロジェクト立ち上げコース)
教育プロジェクト立ち上げコースは、ご自身のプロジェクトの種やアイデアをカタチにしていくためのコースです。教育事業の立ち上げ経験や事業開発経験のあるメンターからの支援・アドバイスのもと、アイデアを創出し、事業化に向けてプロジェクト立ち上げを行います。尚、構想するプロジェクトの最終的な事業の形態としては営利・非営利の別を問いません。

1. アイデアの卵でOK
応募時点では、課題意識や熱意を重視し、アイデアの具体性や実現可能性については問いません。
参加後、最初の6週間で、ご自身のプロジェクトの解像度を上げるためのブートキャンプ(集中プログラム)* を用意しています。
* 事業アイデアの具体性がすでに高い場合は参加免除になることもあります
2.「事業計画」よりプロトタイピング
精緻な事業計画をつくってから慎重にプロジェクトに起ち上げるのではなく、「まずプロトタイプ(試作品)をつくって試してみる」アプローチを推奨しています。プログラム期間中にプロトタイプを起ち上げ、フィードバックを得ながら感覚を掴むことを目標にしています。
3. メンターや仲間と走り抜く集中プログラム
本コース参加者には、個別に教育事業の立ち上げ経験や事業開発経験のあるメンターがアサインされ、担当メンター以外のメンターからもアドバイスや研修を受けることができます。また、参加者同士のつながりもHatchEduの強み。共に事業を立ち上げようとするAコースの仲間同士、Bコースで参加する教員や多様なバックグラウンドを持つプロフェッショナルともにアイデアがしっかりと「孵化」するまでサポートいたします。
Bコース(教育プロボノ支援コース)
教育プロボノ支援コースは、教育セクターでのプロジェクトをプロボノとしてご支援・ご体験いただくためのコースです。ご希望の教育団体・教育機関のプロジェクトにご参画いただき、プログラム期間を通じて受入団体の課題解決のサポートをしていただきます。プロジェクトのマッチングは、ご自身の興味関心/スキル分野、時間負荷などを加味して行われます。

-
新しいタイプの教育寮SHIMOKITA COLLEGEにおける新規事業(HLAB)
-
最新教育知見の発信プロジェクト(Katsuiku Academy)
-
フィリピンでの教育支援事業 X テクノロジー(e-Education)
-
イノベーション人材教育に関するリサーチ(Life is Tech!)
-
キャリア教育出張プログラムの全国展開(JSBN)
-
海外大学進学の機会を地方・国公立の生徒にも!(留学フェローシップ)
-
生活困窮世帯を対象とした学習・生活支援事業のインパクト評価(Learing for All)
-
「勝利」と「人としての成長」の2つのゴールを目指すスポーツ教育の展開(スポーツ・コーチング・イニシアチブ)
-
グローバル教育プログラムの生徒・保護者・講師のユーザー体験向上(Selan/お迎えシスター)
-
ろう児・難聴児専門塾の生徒の体験の質を向上する業務オペレーション開発(サイレントボイス)
1. たくさんのプロジェクトの中から参加したいプロボノを探す
仕事をしながらでも、興味のある教育関連事業に関わってみたい。Bコースはそんな方のためにコースです。様々なプロジェクトの中から、本気で取り組んでみたい事業にプロボノとして参加してみることで、実践的な学びを得ることができます。生まれたてのプロジェクトもあれば、もう世の中で走り出しているプロジェクトまで。ご自身の興味やスケジュール感、また関わりたいと思うフェーズを加味して自分にとって、ベストな事業を選んでみてください。
2. 自分のスキルセットを生かして事業の成長に貢献
共感できる事業を外側から支援するのではなく、あくまでも当事者として、内側から事業の成長にコミットすること。その過程は、自分自身が現在持っているスキルをフルに生かし能動的にチャレンジする機会になります。
3. キャリアを見直すきっかけにも
これからの自分のキャリアや働き方を見直してみたいあなたにこそHatch Eduはおすすめです。これまでのBコースの参加者でも、教育セクターへの転職を決めた人、ソーシャル分野で副業を始めた人、起業家としての人生を生きている人との出会いから起業準備を始めた人たちがいます。もし、今度はご自身の夢をカタチにしてみたいと思ったら、次はAコース(プロジェクト立ち上げコース)に参加し、思考を現実化させましょう。
共通プログラム
<上記のふたつのプログラムの参加者であれば誰でも参加可能>
HatchEduでは、Aコース・Bコース共通の研修メニューや交流機会も用意しています。
-
キャリア・セミナー
-
海外の教育起業家によるオンラインセミナー
-
教育団体・機関・企業を立ち上げたメンターによる「教育起業」の体験共有セッション


HatchEduのメンターたちからこれから第一歩を踏み出そうとするすべての皆さまへのメッセージです。